【注】原子力委員会からの会名称見直に伴い、当連絡会での委員会名称を「小委員会」と改めました。委員会規模が縮小した訳ではありません。
元ANS会長 Dr. Gail H. MARCUS氏 講演会のご案内
元ANS会長のDr.Gail MARCUS氏が来日されます。
原子力における海外との協力関係が進む今日、元ANS会長からの知見は大変貴重であり、早稲田大学岡教授に仲介の労をいただき、来日の機会をとらえて講演会を開催することとなりました。
ご多忙中恐縮ですが、御参加検討の程よろしくお願い申し上げます。
○講師:Dr.Gail H.MARCUS氏
○日時:2010年4月22日(木) 18:00~19:15
○場所:東京都千代田区外神田3-18-13 秋葉原ダイビル
日立製作所 18F大会議室 電話 03-4564-4652
○プログラム:
18:00講演、質疑応答
Recent Progress in International Cooperation in Nuclear Power Development
(原子力発電開発における最近の国際協力の進展[仮題])
19:15終了
ニュースは掲載されませんでした。
ニュースは掲載されませんでした。
平成19年12月7日(金)17時30分から、日本原子力研究開発機構 上野稲荷町会議室において、日本原子力研究開発機構 次世代原子力システム研究開発部門 近藤 悟氏をお招きして、講演会を開催しました。
演題は、「FaCTプロジェクト(FBRサイクル実用化研究開発)に関わる国際協力について」です。
講演概要,
講演会スライド
平成19年9月29日(土)13時から、北九州国際会議場(日本原子力学会・秋の大会B会場)にて、日立GEニュークリア・エナジー吉村真人氏、MHI山内澄氏をお招きして、講演会を開催しました。
演題は、「原子力のグローバル化に向けた最新動向」です。
講演概要,
講演会スライド,
講演会スライド
平成19年6月4日(月)18時から、虎ノ門パストラルホテルにおいて、American Nuclear Society 会長のHarold McFarlane氏をお招きして、講演会を開催しました。
演題は、「The Role of Professional Societies in the Responsible Global Expansion of Nuclear Energy」です。
講演概要
平成19年3月29日13時から、名古屋大学(日本原子力学会:春の大会C会場)にて、株式会社東芝の清水建男氏をお招きして講演会を開催しました。
演題は、「世界的な原子力推進機運と東芝の対応」です。
講演概要,
講演会スライド
平成18年11月27日(月)17時から、株式会社日立製作所秋葉原本社ビルにおいて、IAEA原子力開発部長尾本彰氏をお招きして講演会を開催しました。
演題は「IAEA Activities in support of rising expectation for the role of nuclear power in developing countries」です。
講演概要,
講演会スライド
平成18年9月28日(木)13時から、北海道大学(日本原子力学会・秋の大会D会場)にて、日本原子力研究開発機構核不拡散科学技術センター長千崎雅生氏をお招きして、講演会を開催しました。
演題は、「核不拡散と原子力平和利用の現状と将来の課題」です。
講演概要,
講演会スライド
平成18年7月28日(金)18時から、三菱重工業株式会社品川ビルにおいて、米国大使館エネルギー担当官 エネルギー省日本代表のMr.Jeffry A.Miller氏及び日本原子力研究開発機構次世代原子力システム研究開発部門FBRサイクルリーダー・研究主席の丹羽元氏をお招きして、講演会を開催しました。
演題は、それぞれ、「Outline of the Global Nuclear Energy Partnership」、GNEPに対する取り組みです。
講演概要,
講演会スライド 1/2,
講演会スライド 2/2
日本原子力学会 海外情報連絡会(ANS日本支部)は、1997年度の Section Management Award 及び Meetings and Programs Award を受賞しました。
上記の賞は、講演会、ANS Topical Meeting 等への協力など、ANS 支部としての各種の活動に対し授与されるものです。
6月の ANS Annual Meeting(開催地:Nashville)において、本連絡会を代表して 堀 雅夫氏(動燃)へ記念の楯(写真)が授与されました。
Section Management | Meetings and Programs |