核データの教科書的記事 (「核データニュース」などから抜粋)

一般・概要

イフタ教授の講演メモ (原研) 更田 豊治郎
「核熱」屋という新商売 (原電) 立花 昭
核データのハード・ソフト (原研) 更田 豊治郎
腐ったリンゴ (東北大) 木村 一治
肝心なことは当たり前のこと (原研) 大杉 茂治
核データの基準化 (富士電機) 大竹 巌
核データの価値 (東工大) 久武 和夫
評価核データの一致性と収束性 (九大) 神田 幸則
ひとつの提案 (広大) 吉沢 康和
立場のちがいをのりこえるために (名大) 加藤 敏郎
原子力開発史上の核データこぼれ話 深井 佑造
フェルミの天才性について (九大) 神田 幸則
核データ考古学 Nuclear Data Archaeology (IAEA) 大塚 直彦、(LANL) 河野 俊彦

測定

中性子断面積測定の面白くなさと面白さ (京大) 木村 逸郎
中性子捕獲断面積の測定について (東工大) 山室 信弘
核データ測定活動を推進するためのひとつの提案 (東北大) 百田 光雄
熱および keV 領域中性子全断面積の測定 (武蔵工大) 相沢 乙彦
不安定核ビームを用いた研究 (理研) 谷畑 勇夫
実効遅発中性子割合βeffの測定の現状 (名大) 山根 義宏
RIの(n,γ) 反応断面積測定 (原研) 関根 俊明
加速器質量分析法 (東大) 小林 紘一
核分裂収率の測定 (京大炉) 中込 良廣
長寿命放射性廃棄物核種の中性子吸収断面積の測定 (動燃) 加藤 敏郎、原田 秀郎、中村 詔司
γ線放出率の精密測定 (名大) 宮原 洋
光と原子核の反応を超高分解能で調べる (JNC) 原田 秀郎
鉛−ビスマス冷却材とkeV中性子捕獲断面積 (東工大) 井頭 政之
J-PARCにおける断面積測定用ビームライン (東工大) 井頭 政之
J-PARC MLF中性子源と核データ測定計画 (北大) 鬼柳 善明、(原子力機構) 前川 藤夫
200˜400 MeV領域での陽子入射原子核反応の研究 (九大) 魚住 裕介
中性子共鳴準位 (I) 測定と解析 (原研) 中島 豊、水本 元治、大久保 牧夫、河原崎 雄紀、(KEK) 浅見 明

理論

S-波中性子強度函数について (原研) 岡本 浩一
14 MeV 中性子反応断面積の解析 (九大) 神田 幸則
核準位密度に関する最近の研究 (三井造船) 八谷 雅典
質量数の関数としての中性子 strength function と scattering length の研究 (原研) 河原崎 雄紀
中性子共鳴の部分捕獲断面積 (原研) 河原崎 雄紀
Resonance Parameters for Measured keV Neutron Capture Cross Sections (原研) 更田 豊治郎
ピグミーE1鳴 (東工大) 井頭 政之
システマティクスによるβ崩壊強度関数の推定 (早大) 橘 孝博、(住友重機) 浅野 則雄、(早大) 山田 勝美
核分裂モデルの発展とその応用 (九大) 大澤 孝明
未知変形パラメーターの決め方−換算遷移確率との関係について− (CRC) 岸田 則生
非対称核分裂について (日本エナジー) 原田 吉之助
核分裂における中性子放出の物理−IAEA専門家会議におけるトピックスと議論− (近大) 大澤 孝明
核反応のKinematicsと反跳原子スペクトル計算のアルゴリズム (NAIG) 飯島 俊吾
核反応の光学ポテンシャル研究の進歩(上) (近大) 大澤 孝明
核反応の光学ポテンシャル研究の進歩(中) (近大) 大澤 孝明
核反応の光学ポテンシャル研究の進歩(下) (近大) 大澤 孝明
核反応の統計理論研究の発展とその利用 (NEDAC) 五十嵐 信一
安定領域から離れた原子核の研究 (関東学院大) 小川 建吾
逆転したRh-102の基底状態 (放医研) 喜多尾 憲助
ピールのパズルについて(1) (原研) 千葉 敏
ピールのパズルについて(2) (原研) 千葉 敏
核反応における統計的多段階過程に関する研究の進展(上) (九大) 渡辺 幸信
核反応における統計的多段階過程に関する研究の進展(中) (九大) 渡辺 幸信
核反応における統計的多段階過程に関する研究の進展(下) (九大) 渡辺 幸信
準単色光子のエネルギー幅 (データ工) 喜多尾 憲助、(放医研) 福村 明史
原子核準位密度公式の現状 (富士電機) 中村 久
PKAスペクトルと中性子照射損傷パラメータ (原研) 有賀 武夫
フェルミガス模型による準位密度パラメータ (原研) 中島 豊
原子核質量の評価データと予測 (早大) 橘 孝博、(文部省) 宇野 正宏
QMD理論の進展 (原研) 丸山 敏毅
ALICEの進化 (原研) 深堀 智生
二重微分断面積解析への量子論的アプローチ (九大) 河野 俊彦
FKK理論についてのコメント (九大) 河野 俊彦
核分裂中性子スペクトルの理論計算法 (近大) 大澤 孝明
量子ポテンシャル理論と確率力学 (東工大) 大崎 敏郎
不安定核の構造と電磁モーメント (東工大) 旭 耕一郎
崩壊熱計算に対するTAGSデータの影響 (武蔵工大) 吉田 正、本間 明
巨大数仮説に対するGamowの考え (原研) 上原 和也
連続状態離散化チャネル結合法による核反応解析と応用 (九大) 緒方 一介
核分裂研究の現状と課題 (原子力機構) 岩本 昭
複合粒子生成のための核内カスケードモデルの改良 (原子力機構) 岩元 大樹
原子炉崩壊熱における pandemonium 問題の発見からその解決へ (都市大) 吉田 正
統計理論備忘録 複合核反応とランダム行列の交差点 (LANL) 河野 俊彦
統計理論備忘録 II 光学模型とHauser-Feshbach理論 (LANL・東工大) 河野 俊彦
統計理論備忘録 III 原子核の準位密度 (LANL) 河野 俊彦

評価

「いわゆる評価」について (九大) 神田 幸則
実験屋の立場から見た核データの評価 (東工大) 山室 信弘
「評価」について (原研) 大野 善久
評価の評価 (九大) 神田 幸則
評価雑感 (原研) 浅見 明
核データ評価コース3年生 (NAIG) 山室 信弘
critical な review と critical のつかない evaluation (法政大) 中嶋 龍三
238U捕獲と239Pu核分裂反応率比の実験値の検証 (原研) 飯島 進
遅発中性子総和計算の現状 (名大) 親松 和浩
FP核種の非弾性散乱断面積評価 評価計算システムWG
核データ計算における最近の問題点とその解決法 評価計算システムWG
中性子断面積評価の精度向上 (東工大) 山室 信弘
実測データの無いときの予測精度向上に向けて — 核融合炉材の放射化断面積測定と系統式 — (名大) 河出 清
共分散評価のためのツールの開発 (九大) 河野 俊彦
中性子共鳴準位 (II) 共鳴パラメータの評価 (原研) 中川 庸雄、菊池 康之、五十嵐 信一、(KEK) 浅見 明

ファイル

Evaluated Data について (富士電機) 中村 久
ベンチマークについ (原研) 桂木 学
JAERI-FASTセット作 (原研) 石黒 幸雄
JENDL-1について (原研) 中川 庸雄
JENDL-2計画について (原研) 五十嵐 信一
JENDL-3について (原研) 原田 吉之助
JENDL-2の完成 (原研) 中川 庸雄
評価ずみ核構造データファイルと核構造文献ファイルの利用 (放医研) 喜多尾 憲助、(原研) 田村 務
JNDC核分裂生成物崩壊データファイルについて (原研) 片倉 純一
JENDL-2 (原研) 中川 庸雄
JNDC FP崩壊データライブラリー第二版の完成 (東芝) 吉田 正
主要な評価済み核データライブラリー (原研) 中川 庸雄
JENDL-3.2の完成 (原研) 菊池 康之
JENDL Fusion File の完成 (原研) 千葉 敏
JENDL 放射化断面積ファイルについて (原研) 中島 豊
JENDL Dosimetry File 99の完成 (原研) 柴田 恵一
JENDL FP Decay Data File 2000 の作成 (原研) 片倉 純一
Chart of the Nuclides 2000 (広島国際大) 堀口 隆良

利用

核分裂炉用核データ (NAIG) 飯島 俊吾
核融合炉用核データ (原研) 関 泰
医学・生物学における核データ (放医研) 喜多尾 憲助
核データセンター (原研) 更田 豊治郎
核データ利用者からのコメント (動燃) 瑞慶覧 篤
JENDLについて思うこと (三菱原子力) 関 雄次
核データに対する遮蔽からの要求 (原研) 宮坂 駿一
核構造データ・ファイルの高度利用 (原研) 田村 務
核データと炉物理パラメータ (原研) 弘田 実弥
α粒子による化合物からの中性子発生量 (法政大) 中嶋 龍三
核データ・炉物理特別会合「核データ活動の将来像−若手からの提案」核融合 (東大) 井口 哲夫
核データ・炉物理特別会合「核データ活動の将来像−若手からの提案」核データに対するPWR設計現場の考え方 (MAPI) 佐治 悦郎
核データ・炉物理特別会合「核データ活動の将来像−若手からの提案」核燃料サイクル (原研) 片倉 純一
核データ・炉物理特別会合「核データ活動の将来像−若手からの提案」遮蔽 (動燃) 大谷 暢夫
核データ・炉物理特別会合「核データ活動の将来像−若手からの提案」その他 (NAIG) 吉田 正
高転換軽水炉の炉物理と核データ・炉物理 (原研) 石黒 幸雄
高転換軽水炉の炉物理と核データ・高転換軽水炉の核データ (NAIG) 吉田 正
高転換軽水炉の炉物理と核データ・感度解析からのコメント (阪大) 竹田 敏一
高転換軽水炉の炉物理と核データ・炉物理・炉設計の見地から (I) 炉物理及び計算法の観点よりのコメント (NAIG) 水田 宏
高転換軽水炉の炉物理と核データ・炉物理・炉設計の見地から (II) (MAPI) 嶋田 昭一郎
高転換軽水炉の炉物理と核データ・炉物理・炉設計の見地から (III )次世代型軽水炉開発の背景 (日立) 竹田 練三
高転換軽水炉の炉物理と核データ・実験的検証 (原研) 吉田 弘幸
TRU消滅処理と核データ−核分裂炉 (原研) 高野 秀機
超ウラン元素の照射消滅処理と核データ (NAIG) 飯島 俊吾、(東芝) 深井 祐造
軽核のkeV中性子捕獲断面積と原始宇宙における元素合成 (東工大) 井頭 政之
マイナーアクチニド核種の臨界質量−ENDF/B-VとJENDL-3.2の比較− (原研) 小室 雄一、荒川 拓也
中性子治療・陽子治療に必要な核データ−IAEA-TECDOC-992(1997) と ICRU 報告案(1998) − (データ工) 喜多尾 憲助
MCNP事始め −サルにもわかる?MCNP− (住友原工) 山野 直樹
宇宙の元素合成と原子力システムの核反応 (東工大) 大崎 敏郎
核医学におけるアイソトープ利用 (法政大) 尾川 浩一
放射線医学における核データのニーズ (放医研) 松藤 成弘
臨界安全からみた核データに対する要求 (文科省) 須山 賢也