NEW! 2024.03.12 原子力学会学生シンポジウム2024を開催いたします!

開催趣旨


 学生連絡会は原子力学会の春の大会・秋の年会における「学生ポスター発表」の企画をはじめ、幌延町での「地層処分研究施設の見学会」等、原子力を学ぶ学生に向けて様々な知識や経験を得られる場の提供に努めてまいりました。そんな折、学生の皆様より「知識や経験を得られる場をもっと提供してほしい」との意見を多くいただいております。

 そこで、ご意見とご期待に応えるべく、学生連絡会は学生シンポジウムを企画させていただきました。全国の大学生・大学院生にご参加いただき、各年で、原子力に関するテーマを設けて勉強していただきたいと考えております。

 2024 年のテーマは「核融合発電」に設定しております。その上で核融合研究を行っている各大学の専門家にご参集願い、核融合発電実現に向けた取り組み課題と展望についてご紹介頂き、議論を行う予定です。また、企業・研究所の方々にもご参加いただき、取り組みをご紹介いただければと思います。

 学生・大学教員・企業・研究所の交流の場としてもご活用いただけると考えておりますので、皆様には是非、シンポジウムにご協力いただき、我が国のこれからの原子力課題 について共に理解を深めて頂きたくご案内申し上げます。


【イベント名】原子力学会学生シンポジウム2024

【主催】日本原子力学会学生連絡会、日本原子力産業協会 共催

【日程】2024年 3月5日(火) ~ 3月8日(金)

【場所】九州大学 筑紫キャンパス(一部オンラインを予定)

【募集人数】30名程度

 ※1 QUEST の見学は先着 30 名とさせていただきます。

 ※2 九州電力玄海原子力発電所の見学は先着 40 名とさせていただきます。(2024年 2月14日 〆切)

【応募締切】2024年 3月1日(金)

【参加費】無料(懇親会、九州電力玄海原子力発電所見学費を含む)

備考:見学に際して、原子力発電所構内に入構するため、事前に免許証、マイナンバーカード、パスポート等、公的身分証明書一点の提出が必要です。

 また、当日も身分証明書を持参していただきます。

 交通費・宿泊費は参加者でご負担願います。


本イベントは終了いたしました。

多数のご応募ありがとうございました。


募集要項はこちらです。

ご不明点等ありましたら、お問い合わせ(Contact)からご連絡ください。

2024.02.022023年度地層処分事業に関するオンライン勉強会・現地見学会 開催報告

日本原子力学会学生連絡会は2023年10月14日に2023年度地層処分事業に関するオンライン勉強会・現地見学会を開催いたしました。

【開催概要】

原子力発電は昨今の脱炭素社会の観点からも有力なエネルギー生産方法ですが、「高レベル放射性廃棄物の発生」という課題が常に付きまとっています。現状では既に発生したものを含め、放射能が十分に低下するまで数万年以上かかる核のゴミを適切に処分・管理することが求められています。そこで、本活動の目的は将来を担う学生を中心に処分法の現況を理解し、この課題に対して主体的に取り組み議論することです。 本活動ではオンライン勉強会と六ケ所見学会を行い、上記の目的達成に努めました。

詳細はこちら!

ご不明点等ありましたら、お問い合わせ(Contact)からご連絡ください。

2022.8.12学生とシニアの対話を通した地層処分に関する勉強会・現地見学会を開催いたします!

日本では原子力発電において発生した高レベル放射性廃棄物の地層処分を検討しています。 この度学生連絡会では、学生とシニアの対話を通した地層処分に関する勉強会、及び北海道の幌延深地層研究センターの見学会を企画しました!参加費は無料となっておりますので、この貴重な機会を是非ご活用下さい!


【イベント名】学生とシニアの対話in全国複数大

【日程】】2022年 10月15日 土曜日

【場所】オンライン

【募集人数】20名程度

備考:現地見学会参加希望者は事前学習会への参加が必須です。事前学習会のみ参加の学生も広く募集します。是非ご参加下さい。



【イベント名】JAEA幌延深地層研究センター現地見学会

【日程】2022年 10月25日 火曜日(移動日として10/24~10/26のスケジュールを空けて下さい)

【場所】北海道 JAEA幌延深地層研究センター

【参加費】無料

【募集人数】6名程度


参加を希望される方は、以下フォームから申し込みをお願いいたします。締め切りは8月31日(水)です。



募集要項はこちらです。

ご不明点等ありましたら、お問い合わせ(Contact)からご連絡ください。

2021.8.1学生とシニアの対話を通した地層処分に関する勉強会を開催いたします!

日本では原子力発電において発生した高レベル放射性廃棄物の地層処分を検討しています。 この度学生連絡会では、学生とシニアの対話を通した地層処分に関する勉強会を企画いたしました。 この機会を是非ご活用下さい!


【イベント名】学生とシニアの対話in全国複数大

【日程】2021年 10月30日 土曜日

【場所】オンライン

【募集人数】20名程度


参加を希望される方は、以下フォームから申し込みをお願いいたします。締め切りは10月29日(金)です。



ご不明点等ありましたら、お問い合わせ(Contact)からご連絡ください。

2020.11.9 地層処分事業オンライン勉強会を開催いたします!

現在、日本では、原子力発電所から発生する放射性廃棄物の最終処分方法として地層処分事業が進められています。先月は、北海道寿都町と神恵内村が最終処分地選定のための「文献調査」を受け入れたというニュースがありました。放射性廃棄物や地層処分事業についてどれほど知っていますか?考えたことはありますか?本企画では、放射性廃棄物の地層処分事業についてキソから学び、考えてみたいと思います。

内容は随時更新します!
【前半】「放射性廃棄物の地層処分の現状と今後の見通しについて」:
長年原子力界に携わってこられたシニアネットワーク(SNW)の方による講演です。放射性廃棄物の地層処分事業についてキソから学びましょう。
【後半】グループディスカッション「地層処分について考える」
前半の学習内容を元に、放射性廃棄物の地層処分事業について皆さんで考えてみましょう。

日時:2020年11月28日(土)13時~17時
場所:Zoom
参加費:無料
応募条件:日本語でディスカッションのできる学生(高専生・大学生・大学院生、文理・専攻不問)
応募方法: こちらのs応募フォームよりお申込みください。

※先着20名程度で締め切らせていただきます。
お問い合わせは下記アドレスまでよろしくお願いします。(@を(at)と表記しております)
students.network(at)aesj.net

2020.10.1 「学生と若手社会人の対話 2020 in Zoom」のご案内

学生と若手社会人の対話2020 in Zoom
「今だから聞けること・話したいこと」
主催:日本原子力学会若手連絡会、学生連絡会


若手社会人から、就職先、就職・転職事情、スキルアップ、何より仕事のやりがいや経験 などを忌憚なく聞ける対話会を開催致します。様々な分野で原子力・放射線の知見を活か し、第一線で活躍している主に20代、30代の若手社会人が参加します。
(1) 学校での生活や研究が、今後どう役立てられるか忌憚なく聞けるチャンスです!
(2) 同年代の学生との交流を通して、新たな気づきと出逢いをつくりませんか?
(3) リモートワーク・Web会議などが積極的に導入された社会となりました。この機会に初対面の同世代と共にチャレンジしてみましょう!


【日時・場所】
2020年10月17日(土) 13:30~17:00@Zoom
・13:00 Zoom開場、17時以降のフリートーク・懇親セッションは自由参加
・お申込者の方にアクセス用URLなどを送らせていただきます
【参加指針・費用・締切】
参加者指針 : 学生(院・学部・高専、専門問わず大歓迎です!)
参加費   : 無料
申込締切  : 2020年10月14日(水) 18時まで
参加人数  : 60名程度(先着順)

【詳細・お申込み先】
以下のURL先にプログラムや若手参加者の一例などを掲載しております。
http://www.aesj-ygn.org/domestic/dialog2020.html#zoom
・サイト内の「申込方法/参加申込先」よりお申込ください。

【問合せ先】
若手連絡会・学生連絡会 本会総合窓口
(申込状況や、参加予定の若手の職種など遠慮なくお問い合わせください!)
aesj_ygn-sn.contact@aesj-ygn.org

2019.10.31 青森県六ケ所村にて再処理施設の見学会を開催いたします!

原子力発電所から発生した使用済み核燃料は、再び燃料資源として利用するために「再処理」が施されます。また、原子力発電所からは、 様々な種類の「放射性廃棄物」が発生しますが、安全に処分するためにはそれぞれ適切な処分方法を適応する必要があります。 日本原燃株式会社では、使用済み核燃料の再処理、低レベル放射性廃棄物の埋設、高レベル放射性廃棄物の一時貯蔵が行われています。 原子燃料サイクルの最前線である青森県六ケ所村で、実際の施設を見学し「再処理」や「放射性廃棄物の処分」の理解を深めてみませんか?


見学するだけでなく、長年原子力業界に携わってきたシニアネットワークの方々や他大学の学生との討論会も開催します。

   ・原子力への意見を共有したい

   ・他大学の学生と交流したい

   ・就活での志望動機やES の話題が欲しい

原子力に少しでも興味がある学生の皆様の参加をお待ちしています!


  応募条件: 文系学生(六ケ所再処理施設見学未経験の理系学生も可)

  参加費:  無料

        ※集合場所からの交通費、宿泊費は支給されます。

        ※集合場所は東京駅または仙台駅、青森までは新幹線で移動していただきます。

        ※東京・仙台周辺以外にお住まいの参加希望者はご相談ください。

        ※懇親会費として1000円程度負担していただく可能性があります。

  場所:   青森県 六ケ所村 (日本原燃株式会社)

  宿泊地:  青森原燃テクノロジーセンター(http://www.agtcinc.co.jp/)

        ※予約等は学生連絡会が行います。

        ※2人部屋になる可能性があります。

  日程:   2019/12/7 (土), 12/8 (日)

        詳細なスケジュールはこちら

  応募締切: 2019/11/15 (金) 予算に限りがありますので先着20名程度で締め切らせていただくことがあります。お早めに申し込みください。

  応募はこちらから!

  お問い合わせは students111network(at)gmail.com まで。


Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com