学生連絡会では,昨年好評でした日本原子力学会学生シンポジウムを本年度も
10月29日(火)~10月31日(木)の3日間で京都大学複合原子力科学研究所にて実施します!
本年度のテーマは「アクチノイド元素の化学・物理を通して学び考える再処理、核変換の今と未来」です。
本イベントでは、最先端のアクチノイド元素の研究に関する講義に加え、京大炉等研究施設や原子燃料加工工場の見学、さらに10社以上の企業による企業説明会も行います。
原子力を専攻としない学生でもわかりやすい内容になっています。
参加費無料、さらに旅費も所属大学の所在地に従って支給されます!(遠方からの参加の場合は一部支給)
ここでしか聞けない企業の情報や最新研究の情報も!?就活の場として、研究のための勉強の場として、是非学生シンポジウムにご参加ください!
本イベントの詳細は以下の通りです。
日時:10月29日(火)10時開始 ~ 10月31日(木)12時15分終了予定
場所:京都大学 複合原子力科学研究所
〒590-0458
大阪府泉南郡熊取町朝代西2丁目1010
形態:対面
スケジュール・詳細情報:こちら(特設サイト)からご確認ください。
定員:40人
※原子燃料工場の見学は先着30人までです。
参加費:無料
交通費・宿泊費:交通費は所属大学の所在地に従って一部支給。宿泊費は自費。(遠方からの参加の場合は一部支給)
参加応募:以下のURLよりGoogleフォームに回答してください。
(締切:9月27日(金)10月14日(月・祝) 延長しました!★)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSclMrHJQUgaKSQi1dabIxNdp8V-LfxUXcZYIj0SUSi5fHRpbQ/viewform?usp=sf_link
※締切前に40人の定員に達した場合、その時点で参加応募を打ち切りますので、お早めにご登録ください!
※日本原子力学会 非会員の方もお申込みいただけます!
募集を締め切らせていただきました!たくさんのご応募ありがとうございました!
参加企業(順不同):
・東京電力ホールディングス株式会社
・株式会社日本環境調査研究所
・原子燃料工業株式会社
・株式会社原子力エンジニアリング
・国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
・東芝エネルギーシステムズ株式会社
・株式会社アトックス
・北陸電力株式会社
・原子力規制委員会原子力規制庁
・関西電力株式会社
・三菱重工業株式会社
主催:日本原子力学会学生連絡会
共催:(一社)日本原子力産業協会
関西原子力懇談会
後援:原子燃料工業株式会社
京都大学複合原子力科学研究所
ご不明点等ありましたら、お問い合わせ(Contact)からご連絡ください。
