Go to English Page

  2024年4月8日 更新日

再処理・リサイクル部会のホームページにようこそ!

 「再処理・リサイクル部会」はリサイクルの必要性の認識,再処理路線の定着化、次の世代を形作る大学の活動の活発化を主眼として2001年3月に設立されました。


GLOBAL2024


六ヶ所再処理工場の現状

テキスト「核燃料サイクル」

核燃料サイクル施設
シビアアクシデント研究WG

1.再処理・リサイクル部会について

設立趣旨
活動理念
部会規約
2023年度運営委員 NEW

2.新しいニュース

・第18回 再処理・リサイクル部会セミナー講演資料の掲載 NEW
第18回 再処理・リサイクル部会セミナー開催のお知らせ NEW
第19回(令和5年度)日本原子力学会 再処理・リサイクル部会賞受賞者決定 NEW
令和5年度 第3回運営小委員会議事録 NEW
第19回(令和5年度) 日本原子力学会再処理・リサイクル部会 部会賞受賞候補者推薦の募集のお知らせ
第4回 再処理・リサイクル部会 夏期セミナー開催のお知らせ
シビアアクシデントワーキンググループ会合議事録
・令和5年度 運営小委員会議事録

3.お知らせ・報告

<2024年度>

● 第18回 再処理・リサイクル部会セミナー講演資料の掲載 NEW

3月15日に開催された第18回 再処理・リサイクル部会セミナーの講演資料を参加者へ配布いたします。
参加者は下記からダウンロードしてご覧ください。
ファイルは暗号化されており、パスワードは参加者にメールで連絡します。
なお、転送や転載はご遠慮ください。

※掲載期間 4月24日迄

基調講演
「原子力・核燃料サイクル政策について」

テーマ講演
「六ヶ所原子燃料サイクル施設の現状」
「使用済 MOX 燃料の再処理実証研究の計画について」
「軽水炉 MOX 燃料再処理技術の開発状況」

<2023年度>

● 第18回 再処理・リサイクル部会セミナー開催のお知らせ NEW

「軽水炉MOX燃料の再処理」をテーマに部会セミナーを開催いたします。

開催日 : 令和6年3月15日(金) 13:30〜17 : 00
開催場所 :東京工業大学 東工大蔵前会館 1階 くらまえホール
参加費 :会員5,000円(不課税)、シルバー会員1,000円(不課税)、非会員(会友含む)8,000円(税込)、学生無料、教育会員:無料
参加申込み締切り : 令和6年3月8日(金)

詳細はこちらをご参照下さい。

 

● 第19回(令和5年度)日本原子力学会 再処理・リサイクル部会賞受賞者決定 NEW

厳正なる審査の結果、第19回「日本原子力学会再処理・リサイクル部会賞」受賞者を以下のとおり決定しました。

・業績賞 (1件)
1) 原子力エネルギーシステムの循環型経済確立に資する先端基礎化学研究およびアカデミアの役割に関する提言

・優秀講演賞 (2件)
1) ウラニル錯体化学に基づくテーラーメイド型新規海水ウラン吸着材開発 (3) H2saldian 型吸着材の開発
2) アダマンタン骨格を架橋部位とするビス(2-ピロリドン)誘導体による難溶性アクチノイド(IV)−硝酸錯体の形成と沈殿法再処理への適用性

詳細は、こちらをご参照ください。

 

● 令和5年度 第3回運営小委員会議事録 NEW

令和5年度第3回運営小委員会が開催されました。
議事録はこちらをご参照ください。

 

● 第19回(令和5年度) 日本原子力学会再処理・リサイクル部会 部会賞受賞候補者推薦の募集のお知らせ

「日本原子力学会再処理・リサイクル部会賞」第19回受賞候補者の推薦を募集いたします。
以下の募集要綱をご参考の上、適当と思われる部会賞候補者を多数ご推薦下さるようお願い申し上げます。

1. 募集期限 : 令和6年1月31日(水)
2. 贈呈(予定)日 : 令和6年3月(春の年会 再処理・リサイクル部会全体会議時)

R5募集要綱 (PDF形式ファイルダウンロード)
R5推薦書 (Microsoft Word形式ファイルダウンロード)

 

● シビアアクシデントワーキンググループ会合議事録

シビアアクシデントワーキンググループ(SAWG第3フェーズ)の全体会合議事録を掲載します。

第02回議事録 (2021年1月29日)
第03回議事録 (2021年10月29日)
第04回議事録 (2021年12月22日)

 

● 第4回 再処理・リサイクル部会 夏期セミナー開催のお知らせ

「再処理技術とアクチノイドの化学」をテーマに夏期セミナーを開催いたします。

※プログラムを更新しました。(9/21)

開催日 : 2023年9月25日(月) 〜 26日(火)
場所 : 青森原燃テクノロジーセンター
参加申し込み締め切り : 2023年9月15日(金)

詳細は、こちらをご参照ください。

 

● 令和5年度 運営小委員会議事録

令和5年度運営小委員会が開催されました。
議事録はこちらをご参照ください。

第1回議事録(2023年4月17日)
第2回議事録(2023年6月26日)

 

<2022年度>

● 令和4年度 再処理・リサイクル部会次期運営委員改選投票の結果

投票結果についてはこちらを参照してください。

 

● 令和4年度 第4回運営小委員会議事録

令和4年度第4回運営小委員会が開催されました。
議事録はこちらをご参照ください。

 

● 第18回(令和4年度)日本原子力学会再処理・リサイクル部会賞受賞者決定

厳正なる審査の結果、第18回「日本原子力学会再処理・リサイクル部会賞」受賞者を以下のとおり決定しました。

・優秀講演賞(3件)
「マイクロプラグ流抽出に基づくアルファ核種の分離性能評価」
「放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究 (97)抽出クロマトグラフィによるMA分離性能向上に向けた吸着材最適化の研究」
「21世紀後半に向けた原子力利用シナリオの研究 (2)NMB4.0:統合的な核燃料サイクルシミュレーションコードの開発と公開」

 

● 第17回 再処理・リサイクル部会セミナー アンケートのお願い【終了】

皆様からのご意見を反映して、より良い部会セミナーを企画するため、アンケートを実施致します。ぜひご回答をお願い致します。

※アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました。(2/17)

 

● 第17回 再処理・リサイクル部会セミナー 講演資料の掲載 【終了】

12月19日に開催される第17回 再処理・リサイクル部会セミナーでは、ペーパーレス化のため講演資料を紙配布せず、PDFで配布します。
参加者は下記からダウンロードしてご覧ください。ファイルは暗号化されており、パスワードは参加者にメールで連絡しています。
なお、参加申し込みは既に締め切っております。(掲載期間 12月15日〜12月22日)

基調講演
「核燃料サイクルを取り巻く環境と今後の取組」

テーマ講演
「次世代革新炉のためのMOX燃料技術 ―機構論物性モデルとデータ科学―」
「六ケ所原燃サイクル事業の現状報告」

パネル討論
「核燃料サイクルにおける現在と将来の廃棄物問題」
「資源リサイクルを見据えた湿式分離技術の開発」
「核燃料物質選択的沈殿法に基づく簡易・高汎用次世代再処理の提案」
「マイクロ・ナノテクノロジーを基盤とする核種分離分析の可能性」
「近畿大学におけるアクチノイド化学研究」
「核燃料サイクルへの貢献可能性について」

※PDFの公開は終了しました。(12/23)

 

● 第18回(令和4年度) 日本原子力学会再処理・リサイクル部会部会賞受賞候補者推薦の募集のお知らせ NEW

「日本原子力学会再処理・リサイクル部会賞」第18回受賞候補者の推薦を募集いたします。
以下の募集要綱をご参考の上、適当と思われる部会賞候補者を多数ご推薦下さるようお願い申し上げます。

1. 募集期限 : 令和5年1月31日(火)
2. 贈呈(予定)日 : 令和5年3月(春の年会 再処理・リサイクル部会全体会議時)

R4募集要綱 (PDF形式ファイルダウンロード)
R4推薦書 (Microsoft Word形式ファイルダウンロード)



● 令和4年度 運営小委員会議事録

令和4年度運営小委員会が開催されました。
第1回から第3回までの議事録はこちらをご参照ください。

 

● 第17回 再処理・リサイクル部会セミナー開催のお知らせ

「核燃料サイクルの現状と将来」をテーマに部会セミナーを開催いたします。
※12月2日更新 講演タイトルを仮題から変更しました。

開催日 : 令和4年12月19日(月) 13:00〜17 : 10
開催場所 :東京工業大学 東工大蔵前会館 1階 くらまえホール
参加費 :会員5,000円(不課税)、シルバー会員1,000円(不課税)、非会員8,000円(税込)、学生無料、教育会員:無料
参加申込み締切り : 令和4年12月14日(水)

詳細は、こちらをご参照下さい。

 

<2021年度>

● 第16回 再処理・リサイクル部会セミナー開催のお知らせ

 

● 第17回(令和3年度)日本原子力学会再処理・リサイクル部会賞受賞者決定

 

● 2021年度第1回運営小委員会議事録

 

● 第17回(令和3年度) 日本原子力学会再処理・リサイクル部会賞受賞候補者推薦の募集のお知らせ

R3募集要綱 (PDF形式ファイルダウンロード)
R3推薦書 (Microsoft Word形式ファイルダウンロード)

● SAWGフェーズ3 第01回会合議事録

 

過去のトピックスはこちら

 

4.海外との情報交換

5.再処理・リサイクル部会受賞者一覧

6.日本原子力学会HP

7.ご意見ご要望

8.部会入会の手続き


このHPはMicrosoft Edgeで表示を確認しております。
その他のブラウザに関しては、表示が異なる可能性がありますのでご注意ください。
このHPに関するお問い合わせはこちらまでご連絡ください。