社会・環境部会部会賞表彰内規
1002-09-02
社会・環境部会部会賞表彰内規
平成23年3月21日 第26回社会・環境部会全体会議制定
(目的)
第1条 本内規は「社会・環境部会規約」第1条,第3条ならびに「部会・連絡会・支部表彰制度規程」第1条に基づき,
社会・環境部会部会賞(以下「部会賞」と称す)の制定およびその選考と表彰について定めるものである。
(趣旨)
第2条 部会賞は,社会・環境部会の設置趣意書に合致する顕著な貢献を表彰の対象とする。貢献には,
実際の活動に加えて,研究会等での論文発表・講演会での講演等をも含むこととする。
2 部会賞の種類,要件,対象等については,別途定める。
(選考方法)
第3条 受賞者の選考は,運営小委員会にて,推薦および自薦の書類に基づいて審査し,決定する。
(表彰時期)
第4条 部会賞の表彰は,原則として「春の年会」または「秋の大会」において,部会長が行う。
(選考結果報告)
第5条 表彰決定後,選考過程および選考結果を理事会へ報告する。
(改定)
第6条 本内規の改定は,運営小委員会の発議に基づき,部会全体会議で審議し,部会等運営委員会および
理事会に報告するものとする。
(補則)
第7条 この内規に定めるもののほか,部会賞の実施に必要な事項は,部会運営小委員会の協議によるものとする。
附則
1 この内規は平成24年3月21日から施行する。
2 改定履歴
@ 平成16年12月15日 社会・環境部会表彰規定として運営委員会にて制定
A 平成17年3月16日 運営委員会にて改定
B 平成17年3月16日 運営委員会にて改定
C 平成17年3月16日 運営委員会にて改定
D 平成17年3月16日 運営委員会にて改定
E 平成24年3月21日 学会管理の内規に変更
(旧部会表彰内規)
平成16年7月6日 運営委員会にて決定