No. 115 (通巻 151 号)
2016年10月
岡本浩一氏を偲んで
岡本浩一さんとの思い出 [ 791 kb]
・・・・・・・・(京大 OB)古林 徹[1]
岡本浩一さん追悼文 [ 196 kb]
・・・・・・・・ 井出野一実[5]
Personal recollections of Koichi Okamoto [ 767 kb]
・・・・・・・・ Otto Schwerer[8]
■ 会議のトピックス
- 日本原子力学会「2016年春の年会」
核データ部会企画セッション「ミューオンの物質内輸送とその学際的応用」
原子力分野へのミュオン応用:ミュオン変換とミュオン触媒d-t核融合 [ 612 kb]
・・・・・・・・(理研) 松崎禎市郎[12]
- 日本原子力学会「2016年秋の大会」
核データ部会、炉物理部会、加速器・ビーム科学部会、及び「シグマ」特別専門委員会、企画・合同セッション
「原子炉・加速器施設の廃止措置と放射化核データライブラリの現状」
概要報告[ 336 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 中村詔司 [18]
- IAEA国際技術会合(TM)「放射線損傷に関する核反応データと不確かさ」に関する報告[
400 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 岩元洋介、今野 力 [24]
- 14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos (NIC XIV)[
534 kb]
・・・・・・・・(元原子力機構) 福井徳朗 [33]
- 第31国際核データ委員会(International Nuclear Data Committee)会合報告[
521 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 深堀智生 [37]
- The 2016 R-Matrix Workshop on Methods and Applications 参加報告[
334 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 国枝 賢 [45]
- 「第5回ANNRI研究会」会議報告[
676 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 中村詔司、藤 陽輔、木村 敦、(東工大)片渕竜也 [49]
■ 話題・解説
- NEAデータバンク運営委員の再編成−新たな運営委員会MBDAVの設置−[
375 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 須山賢也 [61]
- 菊池康之氏記事「NEA科学プログラムの再編成(No.41, p.37 (1992))」の英訳
[
202 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 須山賢也 [70]
■ お知らせ
- 核データ部会だより
2016年度核データ部会賞 232 kb]
・・・・・・・・[80]
- Nuclear Data Sheets アップデート情報 [
143 kb]
・・・・・・・・[81]
- 行事予定 [
166 kb]
・・・・・・・・[82]
あとがき [ 197 kb]
・・・・・・・・[83]
|