No. 102 (通巻 138 号)
2012年 6月
■ 追悼
- A.B. Smith博士のご逝去を悼んで[ 369 kb]
・・・・・・・・(東工大) 千葉 敏 [1]
- Alan Bowen Smithさんの思い出[ 383 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 杉本昌義 [4]
■ 会議のトピックス
- AFAD-2012に参加して[ 1.9 Mb]
−アジアの加速器駆動中性子源の展開−
・・・・・・・・(北大) 木野幸一 [9]
- 第5回 ASRC国際ワークショップ "Perspectives in Nuclear Fission"[ 385 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 西尾勝久 [18]
- 2012年原子力学会春の年会 企画セッション
「評価済核構造データファイルENSDFとその応用」
(1) 評価済核構造データファイル(ENSDF)の概要 [ 324 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 飯村 秀紀[26]
(2) 線量評価におけるENSDFの利用 [ 715 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 遠藤 章[33]
- 第29回国際核データ委員会に参加して 318 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 柴田恵一 [40]
- 第24回OECD/NEA原子力科学委員会 [ 1.7 Mb]
核データ評価国際協力ワーキングパーティー(WPEC)会合報告
・・・・・・・・(原子力機構) 深堀智生、原田秀郎、石川 眞 [45]
■ 読者のひろば
- 吉田研究室で過ごした日々[ 403 kb]
・・・・・・・・(元武蔵工大 吉田研究室OB) 羽倉尚人 [66]
最終講義資料[ 7.9 Mb]
- 新博士誕生 〜アーユーロスアラモス?〜 [ 453 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 野田秀作[72]
■ お知らせ
- 核データ部会
(1) 核データに関するご質問・リクエスト受付中[ 366 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 横山賢治[79]
(2) 核データニュース編集委員会よりニュース原稿募集のお知らせ[ 136 kb]
・・・・・・・・核データニュース編集小委員会 [81]
- 核データ評価研究グループ
(1) JENDL委員会会合から[ 278 kb]
・・・・・・・・[83]
(2) 資料リスト[ 80 kb]
・・・・・・・・ [90]
- Nuclear Data Sheetsアップデート情報[ 103 kb]
・・・・・・・・ [91]
- 行事予定[ 92 kb]
・・・・・・・・ [92]
あとがき [ 90 kb]
・・・・・・・・ [94]
|