これまでの活動


【平成17年】
・「小学校出張講義・出張実験」 講義「放射線って何」、放射線測定実験、霧箱工作実験
                                (2月21日 和歌山県有田市 初島小学校)
・京大原子炉実験所一般公開で霧箱工作教室と放射線の測定
                                (4月2日 京都大学原子炉実験所)


【平成16年】


・京大原子炉実験所一般公開で霧箱工作教室と放射線の測定
                                (4月3日 京都大学原子炉実験所)
・「みんなのくらしと放射線展」へ参加、霧箱工作教室と霧箱解説
                                (7月30日 近鉄百貨店上本町店)
・「青少年のための科学の祭典ひょうご大会(丹波会場)」へ参加、分光実験
                                (8月1日 兵庫県柏原町 崇広小学校)
・「サイエンスワールド2004」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (8月7・8日 福井県敦賀市 敦賀きらめきみなと館市民文化センター)
・「放射線教育フォーラム『エネルギー・環境・放射線セミナー』」へ協力、放射能の減衰測定実験、講義
                                (8月10日 大阪上本町たかつガーデン)
・「青少年のための科学の祭典大阪大会」へ参加、分光実験
                                (8月21・22日 大阪市 ハービスホール)
・「京都大学量子理工学研究実験センター公開シンポジウム」へ協力、霧箱工作教室
                                (10月2日 京都大学宇治キャンパス)
・「サイエンスサテライト実験教室」へ協力、分光実験
                                (10月16・17日 大阪サイエンスサテライト)
・「近畿大学原子力展」へ協力、霧箱工作教室、放射線の測定、熱電発電実験
                                (10月30・31日 近畿大学)
・「青少年のための科学の祭典京都大会」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月6・7日 京都市青少年科学センター)
・「青少年のための科学の祭典滋賀大会(大津会場)」へ参加、分光実験
                                (11月13・14日 大津市科学館)
・「青少年のための科学の祭典滋賀大会(高島会場)」へ参加、霧箱工作教室
                                (11月27・28日 高島地域地場産業振興センター)
・「京都大学博物館公開」へ協力、霧箱工作教室
                                (12月4・11・18・25日 京都大学博物館)


【平成15年】


・京大原子炉実験所一般公開で霧箱工作教室と放射線の測定
                                (4月5日 京都大学原子炉実験所)
・「くらし学講座・エレの会」へ協力、放射線測定と霧箱工作
                                (7月20日 大阪サイエンスサテライト)
・「身の回りの放射線測定体験教室」へ協力、放射線測定と霧箱工作
                                (7月26日 松山市 愛媛県衛生環境研究所)
・「青少年のための科学の祭典ひょうご大会(丹波会場)」へ参加、分光実験
                                (8月2・3日 篠山町立 味間小学校)
・「みんなのくらしと放射線展」へ参加、霧箱工作教室と霧箱展示・解説
                                (8月6日 近鉄百貨店上本町店)
・「放射線教育フォーラム『原子力体験セミナー』」へ協力、霧箱工作教室
                                (8月6日 大阪上本町たかつガーデン)
・「シンポジウム・ミクロの世界をさぐる」へ協力、討論会、Q&A、霧箱実験
                                (8月8日 大阪科学技術センター)
・「サイエンスワールド2003」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (8月23・24日 福井県美浜町 総合体育館)
・「京都大学量子理工学研究実験センター公開シンポジウム」へ協力、霧箱工作教室
                                (10月4日 京都大学宇治キャンパス)
・「日本原子力研究所関西研究所 スーパーサイエンスセミナー」へ協力、霧箱工作教室
                                (10月8日 日本原子力研究所関西研究所)
・「サイエンスサテライト実験教室」へ協力、分光実験
                                (10月11・12日 大阪サイエンスサテライト)
・「青少年のための科学の祭典奈良大会」へ参加、分光実験
                                (10月18・19日 奈良高専)
・「青少年のための科学の祭典滋賀大会(大津会場)」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (10月25・26日 大津市科学館)
・「近畿大学原子力展」へ協力、霧箱工作教室、放射線の測定、風力発電実験
                                (11月1日・2日 近畿大学)
・「青少年のための科学の祭典京都大会」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月8・9日 京都市青少年科学センター)
・「青少年のための科学の祭典滋賀大会(高島会場)」へ参加、分光実験
                                (11月15・16日 高島地域地場産業振興センター)


【平成14年】

・電子科学研究所主催「見えない光の不思議なパワー」へ協力
  解説「見えない光」 (分光実験、赤外線サーモグラフィー、スピードガンなどの演示)
  講演「電磁波と健康影響」
  霧箱工作教室                     (3月21日 大阪サイエンスサテライト)
・京大原子炉実験所一般公開で霧箱工作教室と放射線の測定
                                (4月6日 京都大学原子炉実験所)
・電子科学研究所「放射線を楽しく学ぼう」へ協力
  解説「見えない光の不思議なパワーU」(分光実験、赤外線サーモグラフィー、スピードガンなどの演示)
  霧箱工作教室                     (7月20日 大阪サイエンスサテライト)
・「身の回りの放射線測定体験教室」へ協力、放射線測定と霧箱工作
                                (8月2日 松山市 愛媛県衛生環境研究所)
・「みんなのくらしと放射線展」へ参加、霧箱工作教室と霧箱展示・解説
                                (8月5日 近鉄百貨店上本町店)
・「放射線教育フォーラム『原子力体験セミナー』」へ協力、講演・演示6件と霧箱工作教室、意見交換会
  演示「見えない光とその仲間たち」
  講演「私たちの身近にも放射線が?」
  演示「放射線を減らすには」
  講演「安全と危険の間」
  講演「役に立っている放射線」
  講演「エネルギー・経済・環境 -3Eのトリレンマ- 」
                                (8月6日 大阪上本町たかつガーデン)
・「サイエンスワールド2002」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (8月24・25日 福井県武生市 サンドーム福井)
・「青少年のための科学の祭典大阪大会」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (8月24・25日 大阪市 ハービスホール)
・「青少年のための科学の祭典ひょうご大会(神戸会場)」へ参加、霧箱工作教室、放射線測定
                                (9月7・8日 神戸市青少年科学館)
・「京都大学量子理工学研究実験センター公開シンポジウム」へ協力、霧箱工作教室
                                (9月28日 京都大学宇治キャンパス)
・「青少年のための科学の祭典奈良大会」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (10月26・27日 奈良教育大学)
・「近畿大学原子力展」へ協力、霧箱工作教室、放射線の測定、風力発電実験
                                (11月2日・3日 近畿大学)
・「青少年のための科学の祭典京都大会」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月9・10日 京都市青少年科学センター)
・「青少年のための科学の祭典滋賀大会(大津会場)」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月9・10日 大津市科学館)
・「青少年のための科学の祭典滋賀大会(高島会場)」へ参加、霧箱工作教室
                                (11月16・17日 高島地域地場産業振興センター)


【平成13年】


・京大原子炉実験所一般公開で霧箱工作教室と放射線の測定
                                (4月7日 京都大学原子炉実験所)
・「夢・化学-21」へ協力、霧箱工作教室
                                (8月1日 近畿大学)
・「みんなのくらしと放射線展」へ参加、霧箱工作教室と霧箱展示・解説
                                (8月3日 近鉄百貨店上本町店)
・「放射線教育フォーラム『原子力体験セミナー』」へ参加、放射線測定と霧箱工作教室、意見交換会
                                (8月3日 大阪上本町たかつガーデン)
・「青少年のための科学の祭典ひょうご大会(豊岡会場)」へ参加、霧箱工作教室、放射線測定
                                (8月4・5日 兵庫県豊岡町 県立但馬文教府)
・「サイエンスワールド2001」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (8月18・19日 福井県小浜市 福井県立大学)
・「京都大学量子理工学研究実験センター公開シンポジウム」へ協力、霧箱工作教室
                                (10月6日 京都大学宇治キャンパス)
・「青少年のための科学の祭典滋賀大会(大津会場)」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (10月27・28日 大津市科学館)
・「近畿大学原子力展」へ協力、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月2日・3日 近畿大学)
・「青少年のための科学の祭典京都大会」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月3・4日 京都市青少年科学センター)
・「青少年のための科学の祭典滋賀大会(高島会場)」へ参加、霧箱工作教室
                                (11月10・11日 高島地域地場産業振興センター)

4月7日 京都大学原子炉実験所一般公開にて 同じく京大炉にて、霧箱作製中です。 放射線について説明しています。聞いておられる方も真剣です。


【平成12年】

・京大原子炉実験所一般公開で霧箱工作教室と放射線の測定
                                (4月8日 京都大学原子炉実験所)
・「夢・化学-21」へ協力、霧箱工作教室
                                (8月1日 近畿大学)
・「みんなのくらしと放射線展」へ参加、霧箱工作教室と霧箱展示・解説
                                (8月4日 近鉄百貨店上本町店)
・応用物理学会 第6回「科学と生活のフェスティバル」へ協力、霧箱工作教室
                                (8月5・6日 北海道大学学術交流会館)
・「青少年のための科学の祭典ひょうご大会」へ参加、霧箱工作教室
                                (8月17・18日 兵庫県 淡路島パルティ)
・「サイエンスワールド2000」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (8月19・20日 福井県春江町ハートピア春江)
・「熊取町わいわいフェア」へ協力、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (10月22日 大阪府熊取町中家住宅)
・「京都大学量子理工学研究実験センター公開シンポジウム」へ協力、霧箱工作教室
                                (10月28日 京都大学宇治キャンパス)
・「近畿大学原子力展」へ協力、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月2日・3日 近畿大学)
・「青少年のための科学の祭典京都大会」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月11・12日 京都市みやこめっせ)
・「青少年のための科学の祭典滋賀大会」へ参加、霧箱工作教室
                                (11月11・12日 大津市科学館)
・大学生対象(ASMO研究集会)、講演3件と討論
   講演タイトル:「原子炉の原理:臨界とは何ぞや」
            「放射線と化学」、「核融合エネルギー」
                                (12月9日 大阪中央電気倶楽部)

11月3日、近畿大学原子力展にて 近畿大学原子力展にて、デモ中の霧箱を説明 11月11日、科学の祭典滋賀大会にて霧箱の製作中
霧箱、うまくできました? 12月9日、講演中 12月9日、講演中


【平成11年】

・京大原子炉実験所一般公開で霧箱工作教室と放射線の測定
                                (4月10日 京都大学原子炉実験所)
・高校教員対象(大阪府原子科学技術教育研究会)、講演2件と討論
   講演タイトル:「エネルギーにおける原子力の役割」
            「核融合 -無限のエネルギーを求めて-」
                                (7月8日 ホテルアウィーナ大阪)
・高校教員対象(日本工業化学教育研究会)、原子炉運転体験会、霧箱工作教室
                                (7月30日 近畿大学)
・「みんなのくらしと放射線展」へ協力、霧箱の展示と解説
                                (8月5日−11日 近鉄百貨店上本町店)
・「サイエンスワールド99高浜」へ参加、霧箱工作教室
                                (8月21・22日 福井県高浜町文化会館)
・「熊取町わいわいフェア」へ協力、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (10月24日 大阪府熊取町中家住宅)
・「近畿大学原子力展」へ協力、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月2日・3日 近畿大学)
・「青少年のための科学の祭典京都大会」へ参加、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月13・14日 京都市青少年科学センター)
・「青少年のための科学の祭典ひょうご大会」へ参加、霧箱工作教室
                                (11月27・28日 兵庫県姫路科学館)
・大学生対象(ASMO研究集会)、講演2件と討論
   講演タイトル:「なぜ今、原子力を進めるのか」
            「放射線はどこまで危険か」
                                (12月11日 大阪中央電気倶楽部)

8月21日、サイエンスワールド99開会 サイエンスワールド99での霧箱教室 放射線の通った跡が見えました?
11月3日近畿大学原子力展にて 近畿大学原子力展で放射線の測定を見てもらっています。 近畿大学原子力展で「原子炉の見学」


【平成10年】

・高校生対象、講演と霧箱工作教室、固体中の放射線飛跡観察
                                (3月21日大阪科学技術センター)
・一般対象、講演2件、原子炉運転体験会、展示コーナー
   講演タイトル:「宇宙のしくみとエネルギー」:京都大学 佐藤文隆先生(依頼)
            「宇宙エネルギーの缶詰をあける -原子炉の原理-」:近畿大学 大澤孝明先生(依頼)
                                (3月28日近畿大学)
・高校生対象、霧箱工作教室と放射能の減衰測定
                                (7月10日大阪サイエンスサテライト)
・高校教員対象、講演3件、霧箱工作教室と討論
   講演タイトル:「エネルギー・経済・環境 -豊かさと環境保護の接点-」
            「バックエンド最前線 -原子力にトイレはあるのか-」
            「制御核融合への挑戦 -太陽をつかめるのはいつか-」
                                (8月4日 大阪科学技術センター)
・「みんなのくらしと放射線展」へ協力、霧箱の展示と解説
                                (8月6日−12日 近鉄百貨店上本町店)
・「まなびピア兵庫98」へ協力、霧箱の展示と解説
                                (9月30日−10月4日 神戸国際会議場)
・「青少年のための科学の祭典奈良大会」へ参加、霧箱展示と放射線の測定
                                (10月24・25日 奈良女子大学)
・「近畿大学原子力展」へ協力、霧箱工作教室と放射線の測定
                                (11月2日・3日 近畿大学)
・「青少年のための科学の祭典ひょうご大会」へ参加、霧箱展示と放射線の測定
                                (12月26・27日 神戸市青少年科学館)

8月4日の講演 8月4日の講演その2 8月4日、放射線、霧箱の原理、製作法について説明中

    このページに関するご質問・ご意見は、 渥美まで   (平成17年3月18日更新)