第10回研究会

講演3<講演資料>
  講演タイトル:国内の標準整備状況と今後の対応について
        東京電力株式会社 實重宏明氏

講演概要:水化学標準の必要性とその整備状況について紹介があった。水化学は原子炉構造材料の健全性,燃料健全性,および被ばく線源の増減に大きく影響を及ぼすものであり,水化学標準の制定にあたっては,材料健全性維持,燃料健全性維持および被ばく線源低減を効果的に行えるよう最適な管理方法と監視項目の設定が重要である。最適化された標準を目指すためには,それぞれのエキスパートが一堂に会して標準策定を行うことが必要であり,今後1年程度にわたって「システム安全合同タスク」を設置し協議を進めていくとのこと。