大阪大学核物理研究センター(RCNP)において下記のとおり研究会を開催致します。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
****************************************
RCNP研究会タイトル
「高エネルギー準単色中性子照射場を活用した実験と今後の展望」
日時:11月26日(木)14:30-18:00
11月27日(金)9:30-15:00
場所:大阪大学核物理研究センター(RCNP) 本館6階 大講義室
研究会のテーマ
100-400MeVの7Li(p,n)反応を用いた、準単色のエネルギーを持つ中性子の照射場
開発を、阪大RCNPサイクロトロン施設の100mTOFトンネルにおいて実施した。
400MeVにも及ぶ準単色中性子場は世界中でRCNPにしかなくて、
ヨーロッパからも多くの研究グループが参加して、この中性子場を活用した、
鉄やコンクリートの遮蔽体に対する中性子深層透過実験、様々な新しい中性子検
出器の応答特性評価、CERNやJ-PARC等の加速器施設の中性子モニターの校正、
中性子照射による放射化断面積測定、TTY(Thick Target Yield)の測定等を実施した。
本研究会では、これらの成果について発表を行うとともに、今後のRCNP中性子場
における応用研究の可能性について議論を行う。
スケジュール
11月26日(木)
14:30-14:40 研究会の概要 東北大 中村尚司
14:40-14:50 RCNPサイクロトロン中性子TOFコースの概要 RCNP 嶋達志
14:50-15:10 TOF法を用いた中性子測定 (p-Li中性子源,TTY) JAEA 岩元洋介
15:10-15:30 反跳陽子テレスコープを用いた中性子測定 KEK 萩原雅之
15:30-15:50 中性子放射化断面積測定 京大炉 八島浩
検出器応答測定
16:10-16:20 線量計の概要 東北大 中村尚司
16:20-16:40 DARWIN検出器の応答測定 JAEA 佐藤達彦
16:40-17:00 中性子モニタの応答測定 JAEA 中根佳弘
17:00-17:20 ボナー検出器の応答測定 産総研 増田明彦
17:20-17:40 過熱液滴型中性子エリアモニタの応答測定 SPRING-8 糸賀俊朗
17:40-17:50 外国の研究者の測定の紹介 JAEA 岩元洋介
17:50-18:00 初日全体の質疑応答
18:30-20:30 懇親会 RCNP 本館6階 交流ラウンジ
11月27日(金)
中性子遮蔽実験
09:30-10:00 液体有機シンチレータNE213を用いた測定 KEK 萩原雅之
10:00-10:30 ボナー検出器を用いた測定 産総研 松本哲郎
10:30-10:50 中性子モニタによる遮蔽体透過線量測定 JAEA 中根佳弘
10:50-11:20 遮蔽計算と簡易式 KEK 岩瀬広
11:20-11:25 国際遮蔽会議ICRS13でのセッション計画 東北大 中村尚司
11:25-12:00 中性子遮蔽実験全体の質疑応答
中性子TOFコースにおける実験の今後の展開
13:00-13:20 重陽子入射による中性子生成断面積測定 九州大 荒木祥平
13:20-13:40 ニュートリノ関連 岡山大 小汐由介
13:40-13:50 中性子放射化断面積測定 京大炉 八島浩
13:50-14:50 聴講者からの提案及び議論
14:50-14:55 閉会のあいさつ RCNP 畑中吉治
世話人
岩瀬広 KEK
萩原雅之 KEK
八島浩 京大炉
松本哲郎 産総研
増田明彦 産総研
中根佳弘 JAEA
佐藤大樹 JAEA
岩元洋介 JAEA
嶋達志 RCNP
中村尚司 東北大
参加申し込みは
岩元 (iwamoto.yosuke@jaea.go.jp)
までお願い致します。
-------------------------------------
RCNP研究会11/26 に
□ 参加します
□ 参加しません
RCNP研究会11/27 に
□ 参加します
□ 参加しません
懇親会に、
□ 参加します
□ 参加しません
お名前:
ご所属:
ご連絡先(e-mail/tel/fax):
-------------------------------------