平成25年度放射線工学部会夏期セミナー・放射線分科会夏の学校に参加する学生の方々への旅費の支援について
平成25年度より、日本原子力学会放射線工学部会では、放射線工学部会夏期セミナーに参加する学生の方々に、旅費の支援を行うことになりました。
旅費支援の対象となる学生、支援額等につきましては、以下のようになっております。
支援対象:放射線工学部会学生会員、本年度内に放射線工学部会に入会申請した学生
支援額:
・放射線工学部会学生会員(但し、本年度に入会した方を除く)
旅費の半額。但し支援額は1万円を上限とする。
・本年度放射線工学部会学生会員となった学生の方、本年度中に放射線工学部会に入会を申し込まれた学生の方
旅費の3/4。但し、支援額は1万5千円を上限とする。
旅費として計算できるもの:原子力学会旅費・謝金内規に準じます。
(1)鉄道・路線バス
普通乗車賃(100km 以上は特急・新幹線特急料金を加算)
(2)航空賃
実費
(3)タクシー代 実費(ただし,放射線工学部会夏期セミナー旅費支援に関する委員会が必要と認めた場合)
(4)船舶等,その他公共交通機関
実費(ただし,放射線工学部会夏期セミナー旅費支援に関する委員会が必要と認めた場合)
(5)自家用車の利用は認めない
旅費を証明するもの:実費の場合の領収書。鉄道、路線バスについては、旅費を証明するものは必要ありません。
旅費の起点:所属する学校の所在地
旅費支援の申請書は、ここからダウンロードできます。
必要事項を記載の上、旅費を証明するもののコピーを必要に応じて添えて、
夏期セミナー旅費支援に関する委員会のメールアドレス(bt4ss-ml@aist.go.jp)まで、e-mailにてご送付ください。
申し込み締め切りは、本年度末日です。