No. 114 (通巻 150 号)
2016年6月
更田豊治郎氏を偲んで
更田豊治郎さんとの思い出 [ 318 kb]
・・・・・・・・(核データセンターOB) 五十嵐信一[1]
更田豊治郎さんの思い出(核データ測定研究分野の業績) [ 251 kb]
・・・・・・・・ 水本元治[4]
■ 会議のトピックス
- 日本原子力学会「2016年春の年会」
核データ部会企画セッション「ミューオンの物質内輸送とその学際的応用」
(1) 趣旨説明 [ 279 kb]
・・・・・・・・(九大) 渡辺幸信[7]
(2) 負ミューオンを用いた非破壊元素分析 [ 363 kb]
・・・・・・・・(阪大) 二宮和彦[10]
(3) ミューオン輸送のPHITSシミュレーション [ 515 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 安部晋一郎[18]
- PHYSOR 2016に参加して[ 727 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 水山一仁 [28]
- 第28回NEA 核データ評価国際協力ワーキングパーティ(WPEC)会合報告
[ 651 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 深堀智生、原田秀郎、岩本修、横山賢司 [35]
■ 話題・解説
2015年度核データ部会賞
学術賞 −77Se(γ,n)断面積測定と79Se(n,γ)断面積の不確かさ評価−[ 460 kb]
・・・・・・・・(原子力機構) 北谷文人 [44]
■ お知らせ
- 核データ研究グループ
JENDL委員会会合から 470 kb]
・・・・・・・・[50]
- Nuclear Data Sheets アップデート情報 [ 143 kb]
・・・・・・・・[61]
- 行事予定 [ 186 kb]
・・・・・・・・[62]
あとがき [ 175 kb]
・・・・・・・・[64]
|