NDDニュースレター 2003年 第8号 (通巻第45号)

2003/8/29

Table of Contents

会合等のお知らせ

ND2004

Int. Conf. Nuclear Data for Science & Technology
Sep. 26 - Oct. 1, 2004 - Eldorado Hotel, Santa Fe, USA

筑波でのND2001から2年が経過しましたが,次回核データ国際会議は2004年9月 にLos Alamos国立研究所主催でSanta Feにて開かれます.

http://t16web.lanl.gov/nd2004/

1st Announcementはすでに発行済みですが,2nd Announcementは10月頃送付さ れる予定です.Abstract等の詳細は2nd Announcementに掲載されますが,締め 切りは現在のところ12月15日に予定されています.開催地であるSanta Feは New Mexico州の州都で,Adobeと呼ばれる日干しレンガで作られた家が並び, 通常のアメリカの町とは全く違った趣の魅力的な町です.会場となるEldorado HotelはSanta Feの中心近くにあり,この町で最も大きな(そして高級な)ホテ ルの一つです.

http://santafe.org/
http://eldoradohotel.com/

ちょっと足を伸ばせば,New MexicoにあるWhite Sands National Monumentや Carlsbad Caverns National Parkなどの名所を訪ねることも可能です.

http://www.nps.gov/whsa/
http://www.nps.gov/cave/

あるいは,こんな所も....

http://www.roswell-online.com/

2003年核データ研究会

http://wwwndc.tokai.jaeri.go.jp/nds/index_J.html
   主催 : 本会「シグマ」特別専門委員会、
          日本原子力研究所シグマ研究委員会
   日時 : 2003年11月27日(木), 28日(金)
   場所 : 日本原子力研究所 東海研究所
          先端基礎研究交流棟会議室  (茨城県東海村)
● 予定講演と講師

1. ADS開発と核種変換のための核データ
    マイナーアクチニドデータの現状                     中川 庸雄 (原研)
    核分裂収率データの現状                             片倉 純一 (原研)
    ADSの中性子工学的特性に対するJENDL-3.3の効果       辻本 和文 (原研)
    スポレーション・プロダクト・データの現状      V. Artissouk (東工大)
    粒子・重イオン輸送コードシステム : PHITS         仁井田 浩二 (RIST)

2. 核データニーズと次期JENDL構想
    MA核データの精度目標と「常陽」照射後試験による検証状況
                                                        大木 繁夫 (JNC)
    原子力防災と核データ                                    未定 (INSS)
    次期JENDLに関する検討                               柴田 恵一(原研)

3. 宇宙核物理と核データ
    中性子で拓く宇宙核物理                             永井 泰樹 (阪大)
    宇宙核物理と光核反応データ                      宇都宮 弘章(甲南大)
    r-過程元素合成による元素分布の原子核データ依存性     千葉 敏 (原研)

4. シグマ40周年記念
    核データ評価40年                                 村田 徹 (アイテル)
    JENDLの炉定数とその利用                            瑞慶覽 篤 (日立)
    今後のシグマ委員会のあり方                       吉田 正 (武蔵工大)

5. トピックス
    多次元ランジュバン方程式による重アクチニド領域での核分裂モードと
    質量分布                                           市川 隆敏 (原研)
    100 MeVまでの連続エネルギー中性子を用いた中性子生成二重微分断面積
    の測定                                               国枝 賢 (九大)

6. 国際セッション

7. ポスターセッション (26件)

講演題目は全て予定です。講師の方の敬称は省略させていただきました。また、 研究会に先立ちまして11月26日(水)に、「核データ評価の概要」(講師:柴田 恵一(原研))及び「炉定数の作成方法」(講師 : 小迫 和明(住友原子力))から 構成された核データチュートリアルを開催いたします。参加無料。但し参加希 望の方は11月14日(金)までに事前登録して下さい。

   問合せ・申込先: 〒319-1195 茨城県那珂郡東海村白方白根2-4
   日本原子力研究所 核データセンター
                    Tel: 029-282-5907, FAX: 029-282-5766
                    e-mail: fukahori@ndc.tokai.jaeri.go.jp

部会員の最近の成果

T. Tanigawa (tanigawa@tiger02.tokai.jaeri.go.jp), M. Matsuzaki,
S. Chiba
   Possibility of \Lambda \Lambda pairing and its dependence
   on background density in a relativistic Hartree-Bogoliubov model
   Phys. Rev. C., 68, 015801 (2003).

A. Yamamoto (a-yama@nfi.co.jp), S. Shiroya
   Study on neutronics design of accelerator driven subcritical
   reactor as future neutron source, part 1:
   static characteristics
   Ann. Nucl. Energy, 30, 1409 (2003).

A. Yamamoto (a-yama@nfi.co.jp), S. Shiroya
   Study on neutronics design of accelerator driven subcritical
   reactor as future neutron source, part 2:
   kinetic characteristics
   Ann. Nucl. Energy, 30, 1425 (2003).

T. Katoh (UE6T-KTU@asahi-net.or.jp), S. Nakamura, K. Furutaka,
H. Harada, K. Fujiwara, T. Fujii, H. Yamana
   Measurement of thermal neutron capture cross section and
   resonance integral of the ^237^Np(n, \Gamma)^238^Np reaction
   J. Nucl. Sci. Technol., 40, 559 (2003).

これらの論文入手については、直接著者に連絡してください。

核データ部会からのお知らせ

● 現在の部会員数:140名

●「部会員の最近の成果」に載せる情報をNDDeditors@ndc.tokai.jaeri.go.jp までお知らせ下さい。