NDDニュースレター 2003年 第1号 (通巻第38号)

2003/1/23

Table of Contents

トピックス

永井・井頭両先生の仁科記念賞受賞に思う

(核データ部会会長) 小林 捷平

明けましておめでとうございます。

平成15年の年頭に当たり、核デ−タ部会の皆様の益々のご活躍をお祈りいたし ます。

核デ−タ研究は地道な活動ではありますが、科学技術の基礎基盤を支える重要 な分野を担っていることを、私も常々誇りに思っている核デ−タ部会員の1人 であります。核デ−タに関連する話題として新年に相応しい出来事は、何と言っ ても「平成14年度の仁科記念賞」が大阪大学の永井泰樹教授、東京工業大学の 井頭政之助教授に決まったことであり、心よりお慶び申し上げます。両先生の 受章は、永年進めてこられた「原子核による速中性子捕獲現象の研究」に対す るご功績が高く評価されたものであり、核デ−タ界にとっても大変明るいニュー スとして誠にご同慶の至りであります。特に、核デ−タ研究に携わっている若 い研究者に対し将来の展望と大きな夢を与えて戴いたのではないかと思います。

この度のことは、さらには先に公募のあった「革新的原子力システム技術開発」 に対し、井頭助教授を代表者として多くの皆様のご協力の下に申請へと発展さ せ、その採択の栄誉につながったように思います。本研究では「宇宙核物理・ 加速器駆動型システム開発基礎実験装置」を提案し、数年から10年前後にわた り「速中性子反応と宇宙物理」および「マイナーアクチニド及び長寿命核分裂 生成物の中性子核デ−タ」に関する実験研究を推進して行こうとするものであ ると聞いております。時折、中性子核データはほぼ整備が終えたかの様な印象 を持たれることがありますが、ここに取り上げられている研究はまさしく未だ 不十分とされる核デ−タの領域であって、最近注目されている革新的原子力シ ステムの研究開発にとっても欠かすことのできない基礎的なデータを提供する ものであります。

これらの出来事は、核デ−タ界に新たな刺激を与え、核デ−タの研究活動を益々 活性化させていく機会と捕らえたいものです。近い将来、核デ−タ部会員の中 から、特に若い人達の中から両先生に続く第2,第3の研究成果が生まれてくる ことを期待しております。

高エネ研,超冷中性子の大量発生に成功

高エネ研・阪大・東北大・北大・東北学院大のグループが,阪大RCNPのサイク ロトロンを使って,超冷中性子の大量発生に成功したそうです.詳細はこちら.

http://www.kek.jp/press/2003/neutron.html

会合等のお知らせ

原子力学会2003年春の年会

● 核データ関連プログラム

  3月27日午後13:00 -  (C会場)
     日韓会合同セッション
     (加速器・ビーム部会,核データ部会合同)
  3月28日午後13:30 -  (H会場)
     炉物理,,データ部会合同
  3月28日午後16:00 - 17:40 (C会場)
     核データ関連のセッション(6件)
  3月29日午前9:00 -12:00
     核データ関連のセッション(11件)

● 核データ部会総会

   3月29日 (土) 12:00 - 13:00

QUADOS

Intercomparison on the Usage of Computational Codes in Radiation Dosimetry
Bologna, Italy, 14 - 16 July (2003)
http://www.nea.fr/download/quados/quados.html

IAEA Nuclear Data Section Newsletter 最新号

標記のニュースレターが以下のURLにあります。

   Nuclear Data Newsletter Issue #34 (October 2002)
http://www-nds.iaea.org/newslet34.pdf

NEA online bulettin

Nuclear Energy Agency (NEA)の最新のニュースレター

   NEA Online Bulettin (January 2003)
http://www.nea.fr/html/new.html

部会員の最近の成果

T. Ushio, T. Takeda, M. Mori
   The Characteristics and Subgroup Methods in Square Light
   Water Reactor Cell Calculations
   Nucl. Sci. Eng., 143, 61 (2003).

T. Nakagawa, O. Iwamoto
   Comparison of Fission and Capture Cross Sections of
   Minor Actinides
   JAERI-Research 2002-025 (2003).

A.Yu. Konobeyev, T. Fukahori, O. Iwamoto
   Neutron and Proton Nuclear Data Evaluation for U-235
   and U-238 at Energies up to 250 MeV
   JAERI-Research 2002-028 (2002).

A.Yu. Konobeyev, T. Fukahori, O. Iwamoto
   Nuclear Data Evaluation for Pu-238, Pu-239, Pu-240,
   Pu-241 and Pu-242 Irradiated by Neutrons and Protons
   at the Energies up to 250 MeV
   JAERI-Research 2002-029 (2002).

A.Yu. Konobeyev, T. Fukahori, O. Iwamoto
   Nuclear Data Evaluation for Np-237, Am-241, Am-242g
   and Am-242m Irradiated by Neutrons and Protons
   at the Energies up to 250 MeV
   JAERI-Research 2002-032 (2002).

T. Nakagawa, O. Iwamoto, A. Hasegawa
   Re-Evaluation of Neutron Nuclear Data for ^242m^Am, ^243^Am,
   ^99^Tc and ^140^Ce
   JAERI-Research 2002-035 (2002).

これらの論文入手については、直接著者に連絡してください。

核データ部会からのお知らせ

● 現在の部会員数:140名

●「部会員の最近の成果」に載せる情報をNDDeditors@ndc.tokai.jaeri.go.jp までお知らせ下さい。