NDDニュースレター 2001年 第9号 (通巻第18号)

2001/7/19

Table of Contents

会合等のお知らせ

日本原子力学会2001年秋の大会プログラム、交通案内

北海道大で開かれる日本原子力学会2001年秋の大会プログラムと交通案内が 公開されました。

http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/aesj/index.html

以下の両セッションのプログラムについても上記URLを御覧下さい。

   19日(水)H会場
   13:00〜17:00 炉物理部会・核データ部会合同
                「日韓ジョイントセッション」
   21日(金)D会場
   10:00〜12:00 企画セッション
                「大強度加速器計画への取り組み」

核データ部会総会

核データ部会総会は、日本原子力学会2001年秋の大会(北海道大)において、 以下の日程で開催されます。

   9月19日(木)  E会場    12:00〜13:00

核データ国際会議(ND2001)の早期登録期限

7月31日までにND2001の登録料を支払うと、5000円登録料が値引きされて一般 45,000円、学生15,000円になります。なお、ND2001についての詳細は以下を 御覧下さい。

http://wwwndc.tokai.jaeri.go.jp/nd2001/index.html

核データセミナー(韓国浦項)

2001 Workshop on Nuclear Data Production and Evaluation
Pohang Accelerator Laboratory(PAL), Pohang, Korea
August 24, 25, 2001
organized by PAL, POSTECH and KAERI

(住友原子力) 山野 直樹

8月24日,25日に韓国浦項で核データセミナーが開催されます。 参加・発表ご希望の方は山野 (yamano@sae.co.jp) までご連絡下さい。 (昨年は吉田先生と山野が参加しています)

第11回原子炉ドシメトリー国際シンポジウムのご案内

(京大) 小林 捷平

平成11年9月に大阪中之島にて開催されました先の「第10回原子炉ドシメトリー 国際シンポジウム」以来,早2年近くになりますが,次の「第11回原子炉ドシ メトリー国際シンポジウム:ISRD-11」が,ヨーロッパドシメトリーワーキン ググループ(EWGRD),米国材料試験学会(ASTM),日本原子力学会(AESJ)共催の もとに,2002年8月,ベルギーのブリュッセルにて開催されることになりまし た.その参加申込みの受付が間もなく始まります。Abstract申込みの締切は 2001年10月1日(厳守)となっております.詳細は以下のホームページをご覧下 さい。

http://physics.nist.gov/Divisions/Div846/ISRD/main.html

また、第二次案内(Call for Papers)は

http://www.sckcen.be/conf/isrd2002/secondannouncement.html
で御覧いただけます。

我が国からも是非多くの方々にご参加戴きたく,ご案内申し上げます。また, 既にご参加のご計画をお持ちでしたら,

1. 寄稿論文の表題(仮題も可:英文で)
2. 発表者名(英文でFull Name)
3. 所属機関,住所(手紙の発送先:英文で)

について,これらの情報を小生まで (koba@rri.kyoto-u.ac.jp) お知らせ いただければ幸いです(あくまでも現時点での予定と言うことで結構です)。そ の旨,ASTMに連絡させて戴きます。すると,ASTMより参加をお願いする(勧誘 する)旨の手紙が届けられるように聞いておりますので,これをブリュッセル 行きの手続きを進める上でお役立て戴けるものと存じます。もちろん,今回の 問合せにお返事を戴かなくても,Abstractを期限までにご提出戴き,通常どお りご参加いただくことには全く問題はございません。多数の皆様のご参加を心 より願っております.皆様の周辺の方々にもISRD-11への参加を広く呼びかけ て戴き,ご勧誘いただければ誠に幸甚に存じます。(上記のデータについても, 併せてお知らせいただければ幸いです)。ご不明な点がございましたら遠慮な く小生 (koba@rri.kyoto-u.ac.jp) までお問合せください。

Capture Gamma-Ray Spectroscopy and Related Topics (CGS 11)

11th International Symposium on Capture Gamma-Ray Spectroscopy
and Related Topics (CGS 11)
September 2-6, 2002
Pruhonice near Prague, Czech Republic

詳細は以下を御覧下さい。

http://cgs11.cuni.cz/

核図表2000年版

シグマ委員会と日本原子力研究所核データセンターは、4年毎に改訂してきた核 図表の最新版「核図表2000年版」を作成しました。入手方法については、核デ ータセンター片倉純一(katakura@ndc.tokai.jaeri.go.jp)まで、お問い合わ せください。なお、核データセンターがWWW上で提供している核図表も「核図表 2000年版」に合わせて改訂されています。以下のURLを御覧下さい。

http://wwwndc.tokai.jaeri.go.jp/CN00/index.html

ENDFフォーマットマニュアルの最新阪

評価済核データファイルのフォーマットとして広く使われている ENDF フォー マットのマニュアル "ENDF-102, Data Formats and Procedures for the Evaluated Nuclear Data File, ENDF-6" の改訂版が、次のURLで公開されまし た。

http://www.nndc.bnl.gov/nndcscr/documents/endf/endf102/

核データ部会からのお知らせ

学会の核データ関係(第II区分)編集委員が次のように替わりました。

   任期満了   柴田 恵一(日本原子力研究所)
   新規       親松 和浩(愛知淑徳大)

部会員の最近の成果


降旗志おり、仁井田浩二、明午伸一郎(meigo@linac.tokai.jaeri.go.jp)、
池田裕二郎、前川藤夫
    The GEM code: A simulation program for the evaporation
    and the fission process of an excited nuclues
    JAERI-Data/Code 2001-015 (Mar. 2001)


早川岳人、大島真澄、初川雄一、
片倉純一(katakura@ndc.tokai.jaeri.go.jp)、飯村秀紀、松田 誠、
篠原伸夫、藤 暢輔、御手洗志郎、静間俊行、菅原昌彦、草刈英榮
    Yrast bands in N=91 isotopes
    European Phys. J., A9 (2), 153 (2000)


阪間 稔、塚田和明、浅井雅人、市川進一、羽場宏光、後藤真一、
大浦泰嗣、西中一朗、永目諭一郎、柴田理壽、小島康明、
河出 清(a40590a@nucc.cc.nagoya-u.ac.jp)、海老原充、中原弘道
    New isotopes ^233^Am
    European Phys. J., A9 (3), 303 (2000)


藤 暢輔、Czosnyka T.、大島真澄、早川岳人、草刈英榮、菅原昌彦、
初川雄一、片倉純一(katakura@ndc.tokai.jaeri.go.jp)、篠原伸夫、
松田 誠
    Coulomb excitation of 74Ge beam
    European Phys. J., A9 (3), 353 (2000)


Y. Iwamoto(yousuke@meteor.nucl.kyushu-u.ac.jp),
N. Shigyo, H. Kitsuki, H. Tenzou, S. Ishimoto,
K. Maehata, K. Ishibashi, T. Nakamoto, M. Numajiri,
S. Meigo, and H. Takada
    Measurement of Neutron-Production double-Differential
    Cross Sections for Intermediate Energy Pion Induced
    Reaction
    J. Nucl. Sci. Tecnol., 38, 363 (2001).


H. Unesaki(unesaki@kuca.rri.kyoto-u.ac.jp),
K. Kobayashi, and S. Shiroya
    Assessment of ^232^Th Nuclear Data through Analysis
    of Thorium-loaded Critical Experiments in
    Thermal-Neutron systems using the Kyoto University
    Critical Assembly
    J. Nucl. Sci. Tecnol., 38, 370 (2001).


Y. Uozumi, J. Tanaka, F. Saiho, S. Hohara, Cao Bin,
S. Aoki, G. Wakabayashi, M. Matoba, T. Maki,
M. Nakano, and N. Koori
    Possible contribution of a highly excited collective
    state to proton-nucleus multistep interactions
    at 300 MeV
    Phys. Rev. C 64, 011601(R) (2001).


T. Miura, M. Baba(babam@cyric.tohoku.ac.jp ), M. Ibaraki,
T. Win, T. Sanami and Y. Hirasawa
    Measurements of double-differential neutron emission
    cross-sections of ^238^U and ^232^Th for 2.6, 3.6
    and 11.8 MeV neutrons
    Ann. Nucl. Energy, 28, 937 (2001).


部会員の発表が多数報告されている proceedings:
    Reactor Dosimetry / Radiation Metrology and Assessment
    (Eds.) J.G.Williams, D.W.Vehar, F.H.Ruddy, D.M.Gilliam
    ASTM STP 1398 (Feb. 2001)

    Tenth International Symposium on Reactor Dosimetry
   (September 12-17, 1999, at Osaka, Japan) のproceedings です。

これらの論文入手については、直接著者に連絡してください。

核データ部会からのお知らせ

● 現在の部会員数:135名(2001年6月4日現在)

●「部会員の最近の成果」に載せる情報をNDDeditors@ndc.tokai.jaeri.go.jp までお知らせ下さい。