夏期セミナーのご案内
「原子力発電部会」主催
第14回「原子力発電技術」夏期セミナー
○
会期:平成29 年 8月 3日(木)〜 4日(金)
(4日:関西電力(株) 高浜発電所見学)
○
会場:日本原子力発電(株) 敦賀総合研修センター
住所:〒914-0823 福井県敦賀市沓見165-9-6
電話:0770-21-9700
URL:http://www.japc.co.jp/company/overview/sougou2.html
テーマ 「原子力発電に係る今後の展望について」
座長:島津 洋一郎 先生(福井大学)
○ プログラム(予定)
8月3日(木)
12:30 受付開始(会場:日本原子力発電(株) 敦賀総合研修センター)
13:00 ○開会(趣旨説明及び部会長あいさつ)
○講演1
・原子力発電の安全性向上に向けた事業者の取り組みについて
13:05〜14:05 − 福島第一原子力発電所の廃炉措置等の取り組み状況(東京電力)
14:05〜15:05 − 高浜発電所3,4号機の安全対策及び防災対策(関西電力)
(休憩 15:05〜15:30)
○講演2
・原子力発電に係る今後の展望について(その1)
15:30〜16:30 − 世界の情勢と今後の展望(海外電力調査会)
16:30〜17:30 − 高速増殖炉開発(日本原子力研究開発機構)
18:00〜19:30 ○懇親会
8月4日(金)
○講演3(会場:日本原子力発電(株) 敦賀総合研修センター)
・原子力発電に係る今後の展望について(その2)
8:30〜 9:00 − 国内外原子力への取り組み@(日立GE)
9:00〜 9:30 − 国内外原子力への取り組みA(東芝)
9:30〜10:00 − 国内外原子力への取り組みB(三菱重工業)
(休憩 10:00〜10:15)
10:15〜11:50 ○ディスカッション
(テーマ) 未定(学生へのアンケートの結果により決定)
(参加者) 学生代表、アドバイザー、電気事業者代表、重電メーカ
代表、燃料メーカ代表、研究機関代表
11:50 ○閉会(ラップアップ及び部会長あいさつ)
12:00〜14:00 移動(敦賀総合センター → 高浜発電所)
14:00〜15:30 ○見学会(場所:高浜発電所)
15:30〜17:30 移動(高浜発電所 → 敦賀駅)
17:30 解散(敦賀駅)
(注記)講演内容については変更の可能性があります。予めご了承願います。
● 発電所見学にあたり本人確認が必要となりますので、見学される方は、以下の公的身
分証明書を必ずご持参ください。なお、発電所構内へのカメラ、携帯電話の持ち込み
はできません。
<1種類で確認する証明証>
運転免許証,パスポート,住民基本台帳カード(顔写真付),個人番号カード(マ
イナンバーカード),特別永住者証明書または在留カード
<2種類で確認する証明証>
住民票(住民票記載事項証明書,住民基本台帳カード(顔写真なし)含む)+
健康保険証 or 年金手帳の2種類
● 参加費(運営費、テキスト代、懇親会費、昼食(1回)を含む):
部会員:20,000円、 正会員:20,000円、 非会員:25,000円
学 生: 5,000円
ð セミナー会場までの交通手配、費用負担は各自でお願いいたします。ただし、学
生の参加者については、交通費を支給し、宿舎を準備いたします。
ð 学生以外の参加者には、後日、宿泊施設リストを送付いたします。
● 申込締切:6月15日(木)
● 定員:30名程度
● 申込方法:参加申込書(学会ホームページからダウンロード(PDF版/Word版))
に、必要事項を記入の上、FAXもしくはE-mailにて下記申込・問合せ先まで送付
ください。
(学会ホームページ http://www.aesj.or.jp/~hatsuden/)
● 申込・問合せ先:
原子力発電部会第14回夏期セミナー事務局 丸末 安美
e-mail: yasumi.marusue.xp@hitachi.com
TEL: 050-3032-3463
FAX: 03-4564-3305
6月 6月15日(木)までに、この申込書に必要事項を記入し、E-mailまたはFAXにて、下欄の申込・問合せ
送付先迄送付下さい。(FAXの場合、電話またはE-mailにてFAX送信した旨をご連絡いただければ幸甚で
巣 す。)
原子力発電部会主催 第14回「原子力発電技術」夏期セミナー 参加申込書
参加者氏名 (見学会参加者は身分証明書に記載されている氏名) |
(ふりがな) |
|
|
||
所属組織名 (部課名・役職名) |
|
|
所属組織住所 (事務局より連絡できる TEL、FAX、E-mail) |
〒 − TEL: FAX: E-mail: |
|
(生年月日等) |
見学会参加者のみご記入下さい 生年月日: 年 月 日(身分証明書に記載されている年号) 性 別 : 男性 女性 居住住所: 身分証明書に記載されている住所: 電話番号: ご持参する身分証明書の種類記載ください。( ) 詳細は案内文書を参照下さい。なお、顔写真付証明書でない場合、住民票+健康保険証 or 年金手帳の2種類が必要です。 |
|
参 加 費 口座番号追加しました。 |
振込口座 :三井住友銀行 金融機関コード:0009 支店コード:216 預金種別:普通 口座番号:2379273 口座名義:原子力発電部会 第14回 夏期セミナー 代表 丸末安美 (ゲンシリョクハツデンブカイ ダイジユウヨンカイ
カキセミナー ダイヒョウ マルスエヤスミ) |
|
請求書 領収書 |
必 要 不 要 領収書は、課税対象、不課税対象別に当日発行 (請求書発行ではなく領収書での対応をお願いします。請求書でないと支払えない場合に限り請求書を発行致します。なお、請求書を発行した場合は、領収書は発行致しません。) |
|
参加者区分 |
部会員 正会員 非会員 学生会員 学生非会員 |
8月 3日(木) |
懇親会 |
出 席 欠 席 |
8月 4日(金) |
昼 食 |
昼食は付いておりますが、ご不要の方は下の「不要」に○を付けて下さい。 不 要 |
8月 4日(金) |
見学会 |
参 加 不参加 |
◇ 申込・問合せ先
「原子力発電部会 第14回夏期セミナー」
事務局 丸末安美(日立GEニュークリア・エナジー株式会社)