広報・情報委員会

AESJ-NEWSバックナンバー

一覧に戻る
AESJ-NEWS 「IYNC2010発表論文アブストラクト募集中」
=== AESJ NEWS 日本原子力学会ニュース=====================

Call for Papers: International Youth Nuclear Congress (IYNC) 2010
IYNC2010発表論文アブストラクト募集中


若者の若者による若者のための原子力国際会議、”International Youth Nuclear Congress(IYNC)”は現在、2010年7月の大会にむけて、発表論文のアブストラクトを募集しています。

応募締切:2009年9月14日(月)

IYNCは2000年にスロバキアにて第一回大会が開催され、韓国(2002年)、カナダ(2004年)、スウェーデンとフィンランド共催(2006年)、スイス(2008年)を経て、
第6回大会の今回は2010年7月12日から18日まで南アフリカのケープタウンにて開催される予定となっています。前回大会には、世界30カ国から330名の若手原子力専門家が
参加しましたが、日本人の参加者がいなかったことから、IYNC事務局では、今回の大会では日本からの発表者や参加者が大勢集まることを期待しています。

IYNCにおける10セッション(Track)のテーマは下記の通りとなっています。原子力技術や研究開発など技術者・研究者を対象としたテーマだけでなく、
政策や経済性、人材養成、若手による諸活動(広報や啓蒙など)とさまざまなテーマが網羅されています。

Track 1: Plant Construction, Operation and Maintenance
Track 2: Nuclear Fuel Cycle
Track 3: Nuclear Politics, Economics and Human Resources
Track 4: Nuclear Materials, Chemistry and Structural integrity
Track 5: Radiation Science and Medical Applications
Track 6: Fusion Science and Technology
Track 7: Reactor Safety
Track 8: Thermal Hydraulics
Track 9: Reactor Core Design, Stimulation and Modelling
Track 10: Young Generation Activities

第6回の南ア大会は、開閉式やセッション、ワークショップでの発表や討論のほか、アフリカで唯一運転中のクバーグ発電所(PWR、約90万kW2基)やペブルベッドモジュール型炉(PBMR)のモデルのある科学センターへの視察、
レセプションや文化プログラムなども組み込まれる予定となっています。IYNCは、プログラム作成やセッション運営、各種行事まですべて若者自身の手により企画、運営される「若者の若者による若者のための」原子力総合国際会議です。
出席者は、各分野について論文発表や質疑応答を通じて専門知識を深め、情報交換を図るだけでなく、数々のイベントや活動の場を利用して世界の若手原子力従事者との親睦を深めることのできる絶好の機会です。

アブストラクト応募は現在、下記のウェブサイト上にて受け付け中です。

http://www.conftool.com/iync2010/

詳しい情報は、下記のIYNCウェブサイトをご参照ください。

http://www.iync.org/


【問い合わせ先】
石寺孝充
日本原子力研究開発機構 地層処分研究開発部門
(日本原子力学会 原子力青年ネットワーク連絡会(YGN)代表)
TEL 029-282-1111(内65763)
E-Mail: ishidera.takamitsu@jaea.go.jp


-------------------------------------------------------
●バックナンバーはこちら。
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=aesjmail&no=all
-------------------------------------------------------
※本メールは__c15__あてにお送りしています。
□メールアドレスの登録,停止は以下から
https://g.blayn.jp/isle/p/f/tf.php?id=aesjmail
(アドレス変更は旧アドレスを停止し新アドレスを登録して下さい)
-------------------------------------------------------
※配信を希望する情報がある場合は,事務局member@aesj.or.jp
までご連絡願います。内容によって,無料で配信致します。
※情報内容から派生する責任は、全て主催者に属します。
一覧に戻る

Copyright © Atomic Energy Society of Japan All Rights Reserved.