広報・情報委員会

AESJ-NEWSバックナンバー

一覧に戻る
AESJ-NEWS 大阪府立大学「地域の大学からナノ科学・材料人材育成拠点」プログラム/テニュア・トラック教員(第三期)公募のご案内
=== AESJ NEWS 日本原子力学会ニュース=====================

大阪府立大学「地域の大学からナノ科学・材料人材育成拠点」プログラム/
テニュア・トラック教員(第三期)公募のご案内


1. 公募人員 : 特別講師(テニュア・トラック講師) 2名
2. 所属部門 : 大阪府立大学 21世紀科学研究機構 ナノ科学・材料研究センター
3. 専門分野 : ナノ科学、ナノ材料に関わる幅広い研究分野から最先端研究
に関する応募を想定.実験研究、理論研究は不問.
4. 着任時期 : 2010年4月1日
5. 任期 : 5年 (最終審査で適格と認められた場合は専任の准教授または教
授へ昇任が可能)
6. 応募資格 : 博士の学位を有し、2010年4月1日時点で、大学における助
教、博士研究員、あるいは同等職歴の経歴を3年以上有し、学位取得後10年以内の者.
7. 提出書類 : ○履歴書○研究業績リスト○これまでの研究概要○今後の研
究計画○推薦書または意見書5通 など.様式は不問ですが,すべて英語で作成のこと.
詳細は 以下10.URLを参照.
8. 公募締切 : 2009年9月29日(火) 
9. 1)書類提出方法:Word またはPDF 形式で作成した応募資料を提出期限まで
に,本プログラムのホームページhttp://www.nanosq.21c.osakafu-u.ac.jp/の電子応
募欄より提出するとともに、資料原本と推薦書(意見書)とを同封して,「〒
599-8531 大阪府堺市中区学園町1 番1号 公立大学法人 大阪府立大学 総務部人事
課」宛に書留で郵送.詳細は下記10のURLを参照のこと。
2) 問合せ先 : 下記10.URLの公募問合せ欄 
3) 事務連絡先 : 大阪府立大学 総務部人事課
e-mail : jinji2010<at>21c.osakafu-u.ac.jp
10. 本プログラムのURL  http://www.nanosq.21c.osakafu-u.ac.jp/

-------------------------------------------------------
●バックナンバーはこちら。
https://g.blayn.jp/isle/p/bn/list.php?i=aesjmail&no=all
-------------------------------------------------------
※本メールは__c15__あてにお送りしています。
□メールアドレスの登録,停止は以下から
https://g.blayn.jp/isle/p/f/tf.php?id=aesjmail
(アドレス変更は旧アドレスを停止し新アドレスを登録して下さい)
-------------------------------------------------------
※配信を希望する情報がある場合は,事務局member@aesj.or.jp
までご連絡願います。内容によって,無料で配信致します。
※情報内容から派生する責任は、全て主催者に属します。
一覧に戻る

Copyright © Atomic Energy Society of Japan All Rights Reserved.